子育て支援室 ぶんきょうにこにこルーム

ブログ

2023年8月7日(月)・8月10日(木)

「学生さんと遊ぼう!」を開催いたします。

 
お問い合わせは、ぶんきょうにこにこルーム
☎0774-25-2525 までお願いいたします。

 


2023年8月 学生さんと遊ぼう チラシ.jpg

2023年8月4日(金)10:30~11:30

「親子であそぼう!~しゃぼん玉あそびを楽しもう~を開催します。

(予約不要。正門受付で入構手続きをしてからご来室ください。)

 

スタッフやお友だちといっしょに 手遊びやパネルシアター、しゃぼん玉あそびを楽しみましょう。

★水分・タオル・帽子・濡れてもよい靴・着替えをお持ちください。

★天候不良の場合は、体育館で運動あそびなどを行います。

 

CIMG3432-1.jpg

 

大きなしゃぼん玉を作る道具も準備していますよ。

2022年8月17 VID_20220826_110758_exported_11861.jpg

 

お土産には、「ひまわりのうちわ」の製作材料をお渡しいたします。

簡単に作ることができますので、ご家庭でお楽しみくださいね。

出張ひろば「にこにこリオス」では、8月9日(水)にお配りします。)

 

ぶんきょうにこにこルームの機関紙

2023年8月号を作成いたしました。

(画像をクリックすると拡大します)

 

 

にこにこ通信(2023年8月号)1.jpg

(にこにこ通信2023年8月号 1・4ページ)

 

にこにこ通信(2023年8月号)2.jpg

(にこにこ通信2023年8月号 2・3ページ)

 

 

 

 

 

2023年7月28日(金)10:30~11:30

「親子であそぼう!~お水あそびを楽しもう~を開催します。

(予約不要。正門受付で入構手続きをしてからご来室ください。)

 

スタッフやお友だちといっしょに 手遊びやパネルシアター、お水あそびを楽しみましょう。

★水分・タオル・帽子・濡れてもよい靴・着替えをお持ちください。

★天候不良の場合は、室内できんぎょすくいや運動あそびなどを行います。

 

CIMG3449.JPG

 

今回のお土産は、光にかざすととてもきれいな「にじいろボックス」の製作材料です。簡単に作ることができるよう下準備済みですので、楽しみにしていてくださいね。

出張ひろば「にこにこリオス」では、8月2日(水)にお配りします。)

 


 

<予告>

8月の「親子であそぼう!」は、8月4日(金)10時30分~11時30分

しゃぼん玉あそびを行います。

2023年7月18日(火) 午前11時~12時

幼児教育学科のお姉さんたちと、いろいろな運動あそびを楽しみました。

  


 

7月に入って3回目の「学生さんと遊ぼう!」

今回の会場は、広い体育館です。

 

CIMG4293.JPG

 

入口から中をのぞいて、まず最初に目に飛び込んできたのは、レール平均台のクネクネコース。

その周りにもたくさんのコーナーがあり、入る前からみんなワクワク。

期待を膨らませながら、各コースを回っていきます。

 

CIMG4294 加工.JPG 

 

的当て用のボードは、ボールがピタッとくっつくようになっています。

みんなで順番にボールを投げたり、押しつけて遊んでいましたよ。

 

CIMG4298 加工.JPG

 

初めは怖そうに見えた平均台も、お母さんやお姉さんに手を持ってもらって、上手に歩くことができました。

少しお兄ちゃん・お姉ちゃんになった気分で、みんな誇らしげでしたね。

 

CIMG4332.JPG

 

小さなお友だちも、高い段差をのぼり下りしたり、トンネルをくぐったり・・・、いろんなことにチャレンジしてみました。

 

CIMG4319.JPG 

 

ボールプールでは、たくさんのボールの中にすっぽり埋まりながらご機嫌に楽しむ赤ちゃんたちの姿も。

 

どのコーナーでもお姉さんたちのしっかりとしたサポートがあり、普段できない遊びを思いっきり楽しむことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年7月14日(金) 午前11時00分~11時50分・午後1時30分~2時10分

幼児教育学科のお姉さんたちが、ごっこ遊びに招待してくれました。


 

いつもお遊びしているにこにこルームから移動して、同じ建物の5階にあるお部屋へ入ると、お姉さんたちが手作りしたお店屋さんがたくさん並んでいました。

 

CIMG4272.JPG

 

クレープ屋さん、アイスクリーム屋さん、ポップコーン屋さん、お菓子の家、パン屋さん、お花屋さん・・・、

かわいい衣装を着たお姉さんたちが、それぞれのお店で「いらっしゃいませ」と迎えてくれます。

 

CIMG4286.JPG

 

お店も食べ物も本物そっくりで、とっても上手に作られていましたよ。

 

CIMG4285.JPG 

 

「どれがいいかな~」どれも美味しそうで、注文も迷ってしまいますね。

 

CIMG4256.JPG

 

トングを使って自分でドーナツを取ったり、お店の中に入って食べ物を作らせてもらったり、いろんな体験ができて、みんなとても嬉しそうでした。

お姉さんたち、次回も楽しみにしていますね。

 

 

 

 

2023年7月11日(火) 午前10時50分~12時00分

幼児教育学科のお姉さんたちと、お水あそびをして遊びました。 


 

朝からよく晴れて、絶好のお水あそび日和です。

芝生ひろばに行くと、手作りのきんぎょすくいやスポンジボール、水てっぽう、水車などのお水あそびグッズを用意して、お姉さんたちが待っていてくれました。

 

CIMG4220.JPG CIMG4221.JPG CIMG4224.JPG 

 

スコップやジョウロでお水をかけると、水車がクルクルとよく回ります。

 

CIMG4228.JPG 

 

お姉さんたちは、食紅で色をつけたカラフルな氷も準備してくれていました。この氷で、お絵かきができるんですって!

 

CIMG4242.JPG 

 

初めて見る 冷たいクレヨンに、みんな興味津々。

紙の上にいろいろな色を重ねて塗ったり、手のひらにヌリヌリしたり、思い思いに楽しみましたよ。

 

CIMG4235.JPG

 

とっても暑かったので、最後はコップですくったお水を自分の体にかけたり、ホースのお水を直接かけてもらっているお友だちもいましたね。

 

途中で水分補給もしながら、やさしいお姉さんたちといっしょに楽しく遊ぶことができました。

 

 

2023年7月

中学生のお姉さん3名が、職場体験学習でにこにこルームに来てくれました。

 

CIMG4198.JPG 

 

お姉さんたちは、とっても明るくて元気いっぱい!

お友だちと遊んだり、手遊びや絵本の読み聞かせをしたり、お部屋のお掃除をしたり...、2日間、スタッフのお仕事をいろいろと体験してくれました。

 

CIMG4200.JPG

 

講師のとまとさんのお手伝いで、講座用の七夕かざりの材料準備もしてくれましたよ☆

 

楽しい時間をいっしょに過ごすことができて、親子の皆さんにも大変喜ばれていましたね。

お姉さんたち、ありがとうございました。

 

2023年7月7日(金) 午前10時30分~11時30分

『あそびのてんさい とまとさんと からだと心をいっぱいつかって遊ぼう!を開催いたしました。


  

約4年ぶりに、レクリエーションコーディネーター あかい とまとさん をお招きして、楽しい親子あそびを教えていただきました。

 

CIMG4201-1.JPG 

 

お歌に合わせて、お友だちをぎゅーっと抱っこしたり、お腹をトントンしたり、お膝のすべり台をスーッと滑らせたり、参加した皆さんのアイデアも取り入れながら、いろいろな形のふれあい遊び・からだ遊びを楽しみました。

 

CIMG4204.JPG

 

折り紙をズランテープに貼りつけて、涼やかな七夕かざりもつくりました。

あまった紙は、小さくちぎってビニール袋に入れ、膨らませてから紐でくくれば、ポンポンふうせんのできあがり。

身近にあるものでも、簡単に楽しいおもちゃが作れますね。

 

CIMG4211.JPG 

 

かわいいお土産もできて、皆さん喜んでおられました。

とまとさん、どうもありがとうございました♡

2023年7月25日(火)

「学生さんと遊ぼう!~"音"を楽しもう~ 」を開催いたします。

 

打楽器アンサンブルに取り組んでいる音楽ゼミのお姉さんたちが、木琴や鉄琴を使って演奏をしてくれます。音楽あそびもありますよ。

お姉さんたちといっしょに楽しみましょう。

 

※予約は不要です。正門受付で入構手続きをしてからご来室ください。

※にこにこルームは 10時~16時30分 まで開室し、ご自由にご利用いただけます。


 

2023年7月25日 音を楽しもう チラシ.jpg

 

お問い合わせは、ぶんきょうにこにこルーム 

☎0774-25-2525 までお願いいたします。

カレンダー

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の日記

月刊アーカイブ

Copyright(c)Kyoto Bunkyo Junior College Aii right reserved.