子育て支援室 ぶんきょうにこにこルーム

ブログ

平成27年4月27日(月) 10:50~11:30
臨床心理学部で保育士などを目指して勉強している
お兄さん・お姉さんたちが、にこにこルームに遊びに来てくれました。


今年度になって初めての「学生さんと遊ぼう」の開催日。

時間に合わせて、たくさんの皆さんが遊びに来てくれました。

子どもたちのことが大好きなお兄さんとお姉さんは、

あっという間に親子の間に溶け込んでおられました。

CIMG9762.JPG

お母さん・お父さんなのか、学生さんなのか区別がつかないくらい(*^。^*)

一緒に積み木で遊んだり、おままごとをしたり、とっても楽しそうでした。

CIMG9756.JPG

5月~7月にかけて、たくさんの学生さんが遊びに来てくれます。

毎月の予定表に日時や簡単な内容を載せていますので、

みなさん遊びに来てくださいね!

27年5月予定表5.8.png

平成27年4月20日(月) 10:30~11:30

「親子であそぼう! ~こいのぼりを作ってあそぼう~」 を開催しました。

大きな「かぶと」と「こいのぼり」に、クレヨンでお絵かきをしたり、

いろいろな形に切った折り紙やフラワーペーパーをはりつけていきました。

0歳児さんの参加が多く、初めて「クレヨン」を体験したお友だちもいましたよ!

CIMG9720.JPG

製作の後は、楽しく手遊び・うた遊び。

「大きな庭を~♪ 大きな花が咲きました、ワッ!」

CIMG9738.JPG

最後に、みんなの力作を見せてもらいました。

それぞれ、とっても工夫がされていて、どれもステキでした☆

CIMG9746.JPG

少し大きめのかぶとを被った姿も、とってもかわいらしかったです(^o^)

CIMG9736.JPG

平成27年 4月16日(木) 午前10時30分~11時30分
助産師の角田小由里先生による
『ベビーオイルマッサージと離乳食講座』 を開催いたしました。

天候の安定しない日が多い今年の春ですが、

この日は暖かな日差しがふりそそぐ、よいお天気となりました。

まず最初に、ベビーマッサージの効用やポイントについて説明をしてもらいました。

CIMG9692.JPG

次に、赤ちゃんの体をユラユラ、トントンと動かせながら

少しずつリラックスしてきたところで、ベビーマッサージの開始です。

CIMG9697.JPG

脚、お腹、背中、腕、それぞれの部位に合わせた手の動かし方を

ひとつひとつ丁寧に教えていただきながら、実践。

赤ちゃんのやわらかい肌の感触に心地よさを感じるお母さんと、

気持ちよさそうにニコニコ笑っている赤ちゃん。

みんな笑顔でとっても和やかな雰囲気でした(*^。^*)

CIMG9708.JPG

最後は、離乳食についてのおはなし。

「お母さん、頑張りすぎないでいいのよ」とやさしい角田先生の言葉に、

みなさん気持ちが軽くなったようでした。

角田先生、ありがとうございました。

平成27年5月11日(月) 午前10時30分~11時30分

『 英語で親子リトミック 』 を開催いたします。

お問い合わせは、ぶんきょうにこにこルーム☎0774-25-2525

までお願いいたします。

27年5月 英語リトミック チラシ.png

平成27年4月7日(火) 11時~  「絵本を楽しもう」 を開催しました。

最初に出てきたのは、赤・白・黄色のチューリップ。

文教キャンパスの中にも、たくさんのチューリップが咲いていますね(^o^)

「さいた~さいた~♪」や「「こぶたぬきつねこ」など、

パネルを使って、うた遊びや手遊びをしました。

CIMG9678.JPG

次は、大きな絵本「どうぶつ いろいろ かくれんぼ」

みんなの好きな動物が、たくさん出てきましたね。

お母さんのお膝の上で、みんなよく聞いてくれていました。

CIMG9683.JPG

最後は、紙芝居「あてっこ あてっこ」

「しろくて、まあるいものなあに?」  

絵をよく見ながら、大きな声で答えてくれました。

CIMG9685.JPG

平成27年4月2日(木)午前10時30分~11時30分

宇治市ごみ減量推進課のお兄さんたちに来ていただき、
『 パッカー車(ごみ収集車)が来るよ! ~ごみのことを知ってみよう~ 』
を開催いたしました。

宇治市では、今年1月から「プラマーク」の分別収集が始まっています。

「プラマーク」の形を覚えて、食べ物などの袋やカップ、ラベルを見ながら、

実際にプラマークがどこについているか、みんなで探してみました。

紙芝居は、「リサイくるくる めがまわる」のおはなし。

CIMG9638.JPG

にこにこルーム前のグラウンドには、パッカー車が!

ゴミ入れ体験の後、パッカー車がごみを飲み込んでいく様子や、

大きく動いてゴミが出てくるところを見せてもらい、子どもたちは大興奮でした!(^^)!

CIMG9646.JPG

順番に運転席に座って写真撮影をした後は、

後部モニターを見せてもらったり、緊急停止ボタンについて教えてもらったり・・・、

日常ではじっくり見る機会がないので、お母さん方も興味津々でしたよ。

CIMG9639.JPG

最後は、「パックン(宇治市リサイクル推進キャラクター)」とのふれあいタイム。

パックンに好きな食べものを質問したり、「〇☓クイズ」などを楽しみました。

CIMG9670.JPG

カレンダー

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近の日記

月刊アーカイブ

Copyright(c)Kyoto Bunkyo Junior College Aii right reserved.