子育て支援室 ぶんきょうにこにこルーム

ブログ

平成28年1月22日(金) 午前11時00分~11時30分

『宇治市中央図書館 出張おはなし会 』 が、にこにこルームで開催されました。


まずは、バイオリンとピアノによる「アンパンマンのマーチ」の演奏で始まりました。

バイオリンを初めてみるお友だちもいましたね。

20160122CIMG0268.JPG

次は、エプロンシアター「赤ずきんちゃん」。

皆さんご存知のお話だと思いますが、実は本によって少しずつ内容が違うそうで、

中央図書館には14種類もの赤ずきんちゃんの本があるそうです。

その全てを、しばらくの間、にこにこルームでお借りすることになりましたので、

来室されたときに、読み比べてみてくださいね。

20160122CIMG0274.JPG

ペープサート「にんじんさんが あかいわけ」では、

にんじん、だいこん、ごぼうと、子どもたちもよく知っている野菜が出てきて、

みんなお母さんと一緒に、じっと聞いていました。

20160122CIMG0284.JPG

大きな紙芝居「みんなで ぽん!」

掛け声に合わせて、「ぽん!」と手を打って楽しみました。

20160122CIMG0291-1.JPG

読み聞かせの後は、新聞紙で作ったバッグと折り紙のプレゼントをいただきました。

「どれにしようかな~」 みんな喜んで選んでいましたよ。

20160122CIMG0304.JPG

宇治市図書館の貸出券をお持ちの方は、あらかじめ必要な手続きをすると、

京都文教大学の図書館でも予約本を受け取り、返却できるサービスがあります。

みなさんもご利用になってみてはいかがですか?

平成28年1月21日(木) 午前10時30分~11時30分
京都文教短期大学 ライフデザイン学科 森井秀樹教授による
『子どもを守る応急手当の話』 を開催いたしました。


どんなに注意をしていても、避けては通れない子どもの怪我。

日ごろからどう予防し、何を準備しておけばよいのか、

又それぞれのケース別に まず何をしなければいけないのか・・・、

いざという時に慌てないための対処法を、いろいろとお話していただきました。

20170121CIMG0261.JPG  

誤飲の場合の異物除去法は、乳児・小児の人形を使って実演していただきました。

どのお母さんも、メモを取りながら真剣な表情でお話しを聞いておられます。

20170121CIMG0255.JPG  

出血をともなった傷の浸潤治療法や、やけどの処置、氷や湿布の使い方など、

先生の説明を聞いているうちに、今まで正しいと思っていたことの認識違いに

気づいた方も多かったようです。

20170121CIMG0257.JPG

後半の質問コーナーでも、日常生活で疑問に思っていることがらを

丁寧におしえていただきました。

正しい知識をしっかりと身につけ、とっさのときに冷静に対応したいものですね。

ご自身の経験談などを交えながら、わかりやすくお話しいただきました

森井先生、どうもありがとうございました。

平成28年1月19日(火)13:30~14:30

こども音楽療育のお勉強をしているお姉さんたちと一緒に

「学生さんと遊ぼう ~音楽で楽しもう~」 を開催しました。


「狼なんかこわくない」や「ハンガリー舞曲 第5番」の曲に合わせて、

リズミカルにスズを打ちます。みんな背筋もピンと伸びていますね。

20170119CIMG0209.JPG

鳴子を持ってのダンスでは、曲の盛り上がりに合わせて

子どもたちを高く持ち上げます。「もうすぐだ!」とタイミングがわかってくると、

子どもたちの方から、お母さんやお姉さん、先生に向って駆け寄っていました。

20170119CIMG0219.JPG

たくさんのビニール袋を、フワフワと巻き上げて遊びます。

子どもたちは中に埋もれてみたり、飛び上がってみたりしながら、

キャッ、キャッと声をあげて喜んでいました。

20170119CIMG0231.JPG

薄い生地のスカーフを持って踊ります。

20170119CIMG0241.JPG

スカーフは、真ん中をつまんで持つと海に浮かぶクラゲのように動き、

小さく握ってからゆっくり両手を開くと、お花が咲くようにフワッと広がりました。

20170119CIMG0249.JPG

わらべ唄やディズニー音楽、クラシック・・・いろいろな音楽に合わせて、

毎回たくさん遊んだ「音楽で楽しもう」も、これで今年度の最終となりました。

いっぱい楽しませてくれたお姉さんたち、どうもありがとうございました!

28年2月予定表.png

平成28年1月14日(木)13:30~14:30

こども音楽療育のお勉強をしているお姉さんたちと一緒に

「学生さんと遊ぼう ~音楽で楽しもう~」 を開催しました。


この冬は比較的暖かな日が続いていましたが、

やはり冷え込みが厳しくなってきましたね。

「こすれ~、こすれ~」と歌いながら、手足をさすったり、

前に座っている人の背中をさすって、少しずつ体を温めていきましょう。

20160114CIMG0135.JPG

大きな布の上では、子どもたちは生き生きとした笑顔を振りまきます。

20160114CIMG0139.JPG

スズを持って、「おもちゃのチャチャチャ」に合わせて動きます。

「練習したみたいに上手!」

先生が驚かれるほど、みんなの動きは音楽とバッチリでした(^.^)

20160114CIMG0154.JPG

カラースカーフを持って、リズム体操。

子どもたちは自然と真ん中に集まってきて、とても楽しそうに踊ります。

20160114CIMG0159.JPG

「北風小僧の寒太郎」の歌では、

「ヒュー、ヒュー」 アルミのシートが子どもたちの頭上を通り抜けていきました。

20160114CIMG0168.JPG

いろんな音楽に合わせて、盛りだくさんのプログラムを満喫したあとは、

手遊びや絵本の読み聞かせも楽しませてもらいました。

お姉さんたち、ありがとうございました。

平成28年1月12日(火) 13:15~14:30

幼児教育学科のお姉さんたちと一緒に、

「学生さんと遊ぼう ~たこ作り~」 を楽しみました。


最初に、お姉さんたちが作ったたこを順番に見せてもらいました。

アンパンマンにミッキーマウス、アナと雪の女王、はなかっぱ、ドラえもん・・・

お姉さんたちは、とっても絵が上手なんですね!

20160112CIMG0101.JPG

真っ白のたこをもらって、みんなもマジックで好きな絵を描きました。

20160112CIMG0103.JPG   20160112CIMG0116.JPG

出来上がったら外へ出て、いよいよ たこあげです。うまく揚がるかな~。

子どもたちも、お母さんも、お姉さんも、みんなでたこを持って走ります。

20160112CIMG0124.JPG

高くまで揚がっているたこもありましたよ。

20160112CIMG0126.JPG

夕方になっても、たこあげを楽しんでいる親子や、お姉さんたちの姿がありました。

空高くたこが揚がると、気分も晴ればれ、とってもよい気持ちになりました!(^^)!

平成28年1月12日(火) 10:45~11:30

幼児教育学科のお姉さんたちと一緒に、

「学生さんと遊ぼう ~親子遊び~」 を楽しみました。


今回は、にこにこルームと同じ建物内にある 広い体育館の中に、

お姉さんたちが、いくつもの遊びのコーナーを準備して待っていてくれました。

まず最初に人気になったのは、ボールプール。

20160115CIMG0048.JPG  

トンネルや山、でこぼこ坂道・・・。いろんな形が並んでいます。

どうやって先に進もうかな?考えながら、ひとつずつクリアしていきました。

20160115CIMG0085.JPG

とっても長いレール平均台は、落ちないように上手にバランスをとって歩きます。

奥に見えるのは、長いトンネル。最初は怖がってのぞくだけだったけれども

お母さんやお姉さんに呼んでもらって、少しずつ進んでいきました。

20160115CIMG0065.JPG

マットの上に、大きなネット。ハイハイでも、泣かずに最後までゴールできましたよ。

20160115CIMG0081.JPG 

その他、並べられたリングをケンケンしたり、

ニョロニョロ動く大縄の間を走ったり跳んだりして遊んでいるお友だちもいました。

普段はできない運動あそびがたくさんできて、とっても楽しかったですね!

平成28年1月7日(木)13:30~14:30

こども音楽療育のお勉強をしているお姉さんたちと一緒に

「学生さんと遊ぼう ~音楽で楽しもう~」 を開催しました。


新しい年に入ってはじめての講座!

冬休みの間に、また少しずつ成長した子どもたちが

元気な姿を見せてくれました。

20160107CIMG0010.JPG

スズやスカーフを持ってのダンスは、みんなすっかり上手になってきましたね。

20160107CIMG0012.JPG

次は、たくさんのビニール袋をかき混ぜて遊びました。

ビニール袋は、シャカシャカと楽しい音を鳴らしながら、

雪のようにフワフワと宙に舞って、子どもたちも大興奮です(^_^)

20160107CIMG0025.JPG

今度はそのビニール袋を、ポンポンのように手に持って躍りました。

「あったかいんだから~♪」 

体の前で手をすり合わせたり、横に大きく広げたり、たくさん動いているうちに

心も体もホカホカにあたたまる、楽しい時間になりました。

20160107CIMG0030.JPG

カレンダー

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の日記

月刊アーカイブ

Copyright(c)Kyoto Bunkyo Junior College Aii right reserved.