平成27年2月24日(火)・25日(水)に、槇島中学校で
『中学生と赤ちゃんのふれあい交流』 授業が実施されます。
1月8日の午後、授業を終えた槇島中学校のお兄さん、お姉さんたちが
にこにこルームに参加の呼びかけに来られました。

グループに分かれた中学生の中に親子で入っていただき、
持参した写真などを見せながら、生まれた頃や今の育児のお話しをしたり、
中学生に赤ちゃんを抱っこさせてあげたりしながら、
命が大切に育まれていることなどを、親の立場から伝えてくださいませんか?
接する機会の少ない中学生との交流は、お母さん方にとっても良い経験となり、
過去に参加された方からは好評を得ているようです。
赤ちゃんにしかできないボランティアに、ぜひご協力をお願いいたします。
日時:平成27年2月24日(火) ①9:30~10:50(授業は9:50~10:40)
②10:30~12:00(授業は10:50~11:40)
2月25日(水) ①10:30~12:00(授業は10:50~11:40)
※募集人数は1回につき約15組。①、②続けてのご参加も大歓迎です。
会場:宇治市立槇島中学校 小体育館 (宇治市槙島町本屋敷35-1)
内容(対象):首が座った頃~よちよち歩きを始める頃(1歳半くらい)の赤ちゃんと、
中学3年生が授業の中で交流をする。
申込締切:2月13日(金)まで
主催:宇治市立 槇島中学校
協力:宇治市民生児童委員協議会、槇島中学校PTA
NPO法人 子育てを楽しむ会、宇治市社会福祉協議会(コラボネット宇治)
NPO法人 まきしま絆の会
お申込み・お問い合わせ先:
宇治市社会福祉協議会(コラボネット宇治)
TEL:0774-22-565 FAX:0774-22-5654