地域連携&イベント
- アーカイブ
-
さらに過去年を開く過去年一覧を閉じる
-
イベント
【参加募集】京都文教大学地域連携学生プロジェクト2024成果報告会(公開プレゼンテーション)の開催について
-
イベント
【参加者募集】小学生対象!2/1「第6回冬のスポーツフェスタin京都文教大学」
-
イベント
【参加募集】11/24(当日配布パンフレットのご紹介)「こどもが主役の日!家族であそぼっ! ともいき(共生)フェスティバル2024」について
-
イベント
【参加募集】11月24日(日)「餅つき体験 in ともいき(共生)フェスティバル2024」(JA京都府青壮年×京都文教コラボ企画)のお申込について
-
イベント
【参加募集】11月24日(日)「家族で遊ぼっ! ともいき(共生)フェスティバル2024」の開催!
-
イベント
【参加募集】小学生対象!11/6「わくわく科学たいけん教室」(「化石ほり+化石つくり」にちょうせんしよう!)の開催
-
イベント
【参加募集】「宇治茶文化講座2024(第1回~第3回)/スピンオフ回」の開催について
-
イベント
【参加募集】7/20、9/14「遊びと造形のひろば ぶきっちょ」開催!
-
イベント
【参加募集】9/12「宇治市高齢者アカデミー10期生 卒業研究報告会」の開催について
-
イベント
【中止のご案内】8/31地域アートプロジェクト体験「お地蔵様を運ぶ」について
-
イベント
【延期】「宇治市高齢者アカデミー10期生 卒業研究報告会」の開催について
-
イベント
8/31【参加募集】地域アートプロジェクト体験「お地蔵様を運ぶ」を行います!
-
イベント
【参加募集】8/29「宇治市高齢者アカデミー10期生 卒業研究報告会」の開催について
-
イベント
【参加募集】8/3-8/9「こどもオープンキャンパス」開催!
-
イベント
【参加募集】2024年度「子ども記者クラブ」(初回活動日は7月7日(日))
-
イベント
「IVS2024 KYOTO」にコミュニティ・パートナーとして参画します!
-
イベント
【参加募集】6/23(日) 地域連携学生プロジェクトKASANEOが「衣服譲り受け会」を開催します!
-
イベント
【ブース募集】「ともいき(共生)フェスティバル2024ブース募集について」
-
イベント
6/10京都文教大学・一般社団法人VENTURE FOR JAPAN・株式会社ウエダ本社「地域イノベーションにかかわる人材育成およびネットワーク構築に関する連携協定」 協定締結式およびスタートアップ鼎談の開催について
-
イベント
5/25・5/26 宇治市植物公園で開かれる「コーヒーフェスティバル」にてKASANEOがファッションショーを行います。
-
イベント
【参加者募集】小学生対象!6/26「ともいき広場 春の特別企画!わくわく科学たいけん教室」の開催
-
イベント
【参加者募集】小学生対象!6/1「2024 春のスポーツフェスタ in 京都文教大学」の開催
-
イベント
【参加募集】4/28イズミヤショッピングセンター六地蔵 「京都学生祭」に参加します!
-
イベント
【参加募集】(パンフレットの公開)家族で遊ぼっ!「ともいき(共生)フェスティバル2023」の開催!
-
イベント
【参加募集】家族で遊ぼっ!「ともいき(共生)フェスティバル2023」の開催!
-
イベント
【参加募集】12/10 幼児・小学生と保護者を対象に"災害から子どもを守る"!「京都文教大学『地域防災人材育成講座2023 みんなの力を活かす、地域防災力!』」を開催!
-
イベント
【参加募集】9/5「宇治市高齢者アカデミー9期生 卒業研究報告会」の開催について
-
イベント
【参加募集】子ども記者クラブ<2023>の実施について
-
イベント
【参加者募集】小学生対象!5/27「2023 春のスポーツフェスタ in 京都文教大学」の開催
-
イベント
【オンデマンド配信】<2022年度>地域志向研究成果報告会の実施について
-
イベント
【参加募集】3月9日・3月13日・3月16日開催_<2022年度>地域志向研究成果報告会の開催について
-
イベント
【参加募集】12月11日開催「"家族で楽しもっ! ともいき(共生)フェスティバル2022」
-
イベント
【小学生対象】(学習支援・子育て相談)「ともいきひろば」参加者募集
-
イベント
【参加者募集】小学生対象!4/29「(第1回)春のスポーツフェスタ in 京都文教大学」の開催
-
イベント
「あそびの広場」(京都文教大学心理臨床センター主催)の<2022年4月~2022年9月>開催スケジュールについて
-
イベント
(3/14・3/22・3/23開催)<2021年度>地域志向研究成果報告会の開催について
-
イベント
(3/14開催)京都文教大学・淑徳大学・埼玉工業大学『~地方創生×学びのイノベーション~ 対流ともいきキャンパス オンラインフォーラム』(内閣府「地方と東京圏の大学生対流促進事業」)について:ZoomウェビナーURLを公開
-
イベント
(2/25開催)「地域連携学生プロジェクト2021成果報告会」について
-
イベント
(2/25開催)「プロジェクト活動とキャリアデザイン」について
-
イベント
(2/22開催)CanVas主催!オンライン企業見学会~企業と地域の関わり方を考えよう~
-
イベント
(2/17臨時休館)あそびの広場のについて
-
イベント
2022年1月の「あそびの広場」開室日について
-
イベント
こども教育学科の学生制作の「カルタ」と「エプロンシアター」の展示!
-
イベント
【報告】2019年度公開講座「シリーズ寺子屋」 第4回開催!
-
イベント
【報告】1月17日(金)「タイ音楽・舞踊の夕べ」を開催しました!
-
イベント
【報告】12月7日(土)「宇治☆茶レンジャー」宇治茶に親しむワークショップを開催しました
-
イベント
【報告】11月30日(土)「宇治☆茶レンジャー」宇治茶に親しむワークショップを開催しました
-
イベント
【報告】11/30(土)「KASANEO」ファッションショーを開催しました!
-
イベント
【報告】地域連携学生プロジェクト「KASANEO」展示会実施
-
イベント
【報告】地域連携学生プロジェクト2017 採択選考会を行いました
-
イベント
【報告】地域連携学生プロジェクト2016 成果報告会を開催しました
-
イベント
【報告】宇治市高齢者アカデミーと学生との交流会を開催!
-
イベント
【報告】京都文教大学COC事業「中間報告シンポジウム」を開催しました
-
イベント
【報告】「ともいき(共生)フェスティバル2016」開催しました
-
イベント
【報告】子ども記者クラブ交流会が行われました
-
イベント
【報告】プロジェクト科目(地域)「合同成果発表会」を実施しました
-
イベント
【報告】宇治市高齢者アカデミー2期生卒業研究発表会を開催しました
-
イベント
【報告】地域連携学生プロジェクト2016 採択選考会を行いました
-
イベント
【報告】「宇治市高齢者アカデミー同窓会」設立記念植樹セレモニーを行いました
-
イベント
【報告】「平成27年度ともいき研究成果報告会/京都府南部地域まちづくりミーティング」を開催しました
-
イベント
【報告】「ともいき(共生)フェスティバル2015」開催しました
-
イベント
【報告】ともいき講座・まちづくりミーティング「薬物依存って何だろう?」を開催しました
-
イベント
【報告】地域インターンシップ成果発表会を開催しました
-
イベント
【報告】宇治市高齢者アカデミー1期生卒業式を挙行しました
-
イベント
【報告】宇治市高齢者アカデミー3期生の入学式を挙行しました
-
イベント
【報告】宇治市、京都文教大学、京都文教短期大学による連携協力懇談会を開催しました
-
イベント
【報告】「宇治市高齢者アカデミー1期生を送る会」を開催しました
-
イベント
【報告】宇治市高齢者アカデミー1期生卒業研究発表会が開催されました
-
イベント
【報告】地域連携学生プロジェクト採択選考会 公開プレゼンテーションを開催しました
-
イベント
【報告】京都文教学園110周年記念事業 京都文教大学地域協働研究教育センター開設記念講演会「ソーシャルデザイン:地域課題を解決する創造的手法」を開催しました。
-
イベント
【報告】文部科学省「地(知)の拠点整備事業(大学COC事業)」採択記念講演会を開催しました。
-
イベント
【報告】京都文教学園110周年記念事業 京都文教大学地域協働研究教育センター開設記念事業ともいきフェスティバルを開催しました。
-
イベント
【報告】京都府南部地域まちづくりミーティング~ともいき(共生)のまちづくり~を開催しました。
-
イベント
【報告】「地域志向研究」・「ともいき研究」平成26年度成果報告会並びに平成27年度公募説明会が開催されました
-
イベント
【報告】平成26年度京都文教大学COC事業外部評価委員会を開催しました