地域連携&イベント

【報告】地域インターンシップ成果発表会を開催しました

「地域インターンシップ」とは、本学独自のインターンシップとして、宇治市や京都市伏見区を中心に地元自治体や地元企業・団体を実習先とした地域密着型プログラムです。今年度は総合社会学部の2回生・3回生を対象に開講し、17名の学生が参加。ビジネスマナー研修などの事前研修を経た夏期休暇中の約2週間、計15の団体・企業にて実習が行われました。

成果発表会では、インターンシップ実習を経て人間的にも一回り大きくなった学生たちが、実習で学んだこと、実習前に立てた目標をクリアできたか、今後の学生生活に向けて見つかった課題などを発表。会場には、学内外から多くの方に聴講いただきました。そのなか、お世話になった実習先の皆さまにもお越しいただき、発表を終えた学生たちへ温かいお言葉やエールを寄せて頂き、感激して涙目になる学生も見られました。改めまして、インターンシップ実習先の皆さま、ご指導をいただきましてまことにありがとうございました。

「地域インターンシップ」は次年度から、総合社会学部・臨床心理学部の2回生以上を対象に正課課目として開講します。各学部の学問特性に応じた開発を視野にいれ、更なる充実を図ってまいります。

151104地域インターン発表会1.jpg 151104地域インターン発表会2.jpg

151104地域インターン発表会3.jpg

ページトップに戻る