Event info
-
公開講座等
【参加募集】7/1_滝山病院問題について 考える集い
-
公開講座等
【募集】宇治市高齢者アカデミー11期生の募集開始について
-
公開講座等
【小学生対象】(学習支援・子育て相談)「ともいきひろば」参加者募集
-
公開講座等
【参加募集】2月16日開催 京都府アルコール関係問題学生啓発リーダー養成事業連続講座 第一回「お酒と上手に付き合うために~コロナ渦での心掛け~」
-
公開講座等
【参加募集】12月17日(土)開催「オープンダイアローグとマイノリティの語り」について
-
公開講座等
【参加募集】12月10日(土)開催「宇治茶の文化的景観地域フォーラム 2022」の開催について
-
公開講座等
【参加募集】12月11日開催『認知症とともに生きるー「認知症の人にやさしいまち・うじ」の実現に向けてー』
-
公開講座等
【参加募集】11月13日開催「ともいき講座:多様な世代が参加できる地域のスポーツの『場』を考える 『やりたいこと』をカタチにする、『企画』『場』の作り方・始め方」
-
公開講座等
【参加募集】12月3日・1月28日・2月1日開催「宇治茶文化講座2022(第4回~第6回)」
-
公開講座等
【参加募集】10月22日(土)開催_ともいき講座「本人・家族の体験からギャンブル依存症について理解を深めよう」
-
公開講座等
【参加募集】10月19日(水)開催_ ともいき講座「精神障がいからの回復(リカバリー)とピアサポート」
-
公開講座等
【注意】暴風警報発令時における9月24日(土) / 9月25日(日)の講座・行事の開催の有無について
-
公開講座等
【参加募集】10月4日(火)・10月18日(火)開催「京都文教公開講座『英米文学にふれる』」について
-
公開講座等
【参加募集】9月25日(日)開催「1万個の紙コップアートで遊ぼう&藍の葉たたき染め」について
-
公開講座等
【参加募集】10月1日(土)・12月11日(日)開催「京都文教大学『地域防災人材育成講座2022』 みんなの力を活かす、地域防災力! テーマ:もしも災害が起きた時、ごみはどうするの?(災害廃棄物処理)」の開催について
-
公開講座等
【参加募集】9月24日(土)開催「マイノリティとアート」について
-
公開講座等
【参加募集】「宇治茶文化講座2022(第1回~第3回)」の開催について
-
公開講座等
【参加募集】京都文教公開講座2022「安全で効率的なウォーキングとは何か?」の開催について
-
公開講座等
【オンデマンド配信】京都文教公開講座「子育て世代の食の教室~こどもの偏食の受け止め方と対応~」
-
公開講座等
【参加募集】京都文教公開講座「子育て世代の食の教室 手指の衛生~ウエットティッシュの使い方と注意点~」の開催のご案内
-
公開講座等
【高校教員対象】京都文教「総合的な探究の時間」教員応援講座 ~すぐに活かせるフィールドワークのアイデアとポイント(基本編)~の開催のご案内
-
公開講座等
シンポジウム「鏡リュウジが紹介する京都文教大学の魅力」の動画公開のご案内
-
公開講座等
2/26 (土)京カレッジ 大学リレー講座(京都文教短期大学)中止のお知らせ
-
公開講座等
2/5(土)京カレッジ 大学リレー講座(京都文教大学)中止のお知らせ
-
公開講座等
(2/19開催)「宇治茶の文化的景観 地域フォーラムin京田辺市」について
-
公開講座等
(2月11日開催)伏見連続講座「『ものがたり観光』 宇治・伏見観光のいまとこれから」の開催について
-
公開講座等
1/15「外国ルーツの子どもたちを支える地域づくりを考える」の開催について
-
公開講座等
【報告】2019年度公開講座「シリーズ寺子屋」 第2回開催!
-
公開講座等
【報告】第2回 KBUプレジデントセミナーを開催