地域連携&イベント

【参加募集】9/12「宇治市高齢者アカデミー10期生 卒業研究報告会」の開催について

宇治市高齢者アカデミー10期生は、「まちの魅力」や「福祉」等をテーマに卒業研究に取り組んできました。
この度、卒業研究・活動発表会を開催いたします。
事前申込み不要、どなたでも聴講いただけます。2年間、学生と共にキャンパスで学んできたアカデミー生達の
学びの成果をぜひ聞きにいらしてください。


日時:9月12日(木)9:30-11:30 ※台風のため8月29日(木)から9月12日(木)へ日程変更 
場所:京都文教宇治キャンパス 弘誓館G104教室 (宇治市槇島町千足80) 
<テーマ>
●人に伝えたくなる小倉の魅力
●高齢者にも優しい、安心安全で住みやすい町「宇治市」〜公的運営の高齢者シェアハウス設立への提言〜
●宇治市の産業構造分析と発展への考察
●日本語教室の仲間と歩く宇治
●宇治の公共交通についての調査
●知らない宇治を知る~隠れた宇治、観光宇治への提案~

※京都府南部に特別警報または暴風警報、大雨警報が発令され、午前7時までに解除されない場合、本催しを休止します。
※構内にお車の駐車はできませんので、公共交通機関や近くのコインパーキングをご利用ください。また近鉄向島駅より本学
スクールバス(無料・所要時間約5分)をご利用いただけます。
主催:京都文教大学・短期大学社会連携部フィールドリサーチオフィス
問合せ:京都文教大学・短期大学社会連携部フィールドリサーチオフィス TEL:0774-25-2630/MAIL:fro☆po.kbu.ac.jp ※☆を@に代えてお送りください。

20240912宇治市高齢者アカデミー10期卒業研究発表会チラシ.jpg

ページトップに戻る