地域連携&イベント

【参加募集】京都文教大学地域連携学生プロジェクト2024成果報告会(公開プレゼンテーション)の開催について

 京都文教大学では、地域に根ざし、地域に学び、地域の課題解決を目指す学生たちの自主的な取組を募集し支援しています。今年度採択された5団体が活動の成果と課題を報告します。

 成果報告会は、一般の聴講者も大歓迎ですので、みなさま、ぜひご参加いただき、学生たちの発表に耳を傾けてみてください。
日時:2025 年3 月5 日(水)16:00-18:00
会場:京都文教学園宇治キャンパス 弘誓館G104教室
   (京都府宇治市槇島町千足80)
※参加無料・申込不要です。
※来校される際、スクールバス及び駐輪場をご利用いただけます。
スクールバスをご利用される場合は、下記のHP(京都文教大学「アクセス」)からスクールバスダイヤ等をご確認くださいますようお願い申し上げます。
<京都文教大学「アクセス」>
https://www.kbu.ac.jp/kbu/intro/acess.html
<発表順>
発表① 「宇治☆茶レンジャー」
発表② 「Kmink」
発表③ 「商店街活性化隊しあわせ工房CanVas」
発表④ 「lemon tree」
発表⑤ 「KASANEO」
成果報告会の様子は、後日YouTubeで公開します。
京都文教大学HP(https://www.kbu.ac.jp/kbu/)、トップより「地域連携&イベント」の掲載ページにYouTubeのリンクを貼ります。
主催:京都文教大学 地域協働研究教育センター・京都文教大学 地域連携委員会
問合:京都文教大学・短期大学社会連携部フィールドリサーチオフィス <電話>0774-25-2630 / <メール>fro☆po.kbu.ac.jp> ※☆を@へ変換の上、送信ください。
地域連携学生プロジェクト2024成果報告会_表_page-0001 (1).jpg
ページトップに戻る