子育て支援室 ぶんきょうにこにこルーム

にこにこ通信 ぶんきょうにこにこルームの様子やイベントのご案内を発信します。

2025年10月6日(月) 午前10時30分~11時30分
『ベビーオイルマッサージと離乳食講座』を開催いたします。

 

対象:2ヶ月からハイハイするまでのお子さまと保護者(8組程度)

申込締切:9月29日(月)

お電話または、にこにこルームご来室時にお申込みください。

 

お申込み・お問い合わせは、ぶんきょうにこにこルーム
☎0774-25-2525 までお願いいたします。

 


20251006 ベビーオイルマッサージと離乳食講座 チラシ 背景色あり.jpg

 

ぶんきょうにこにこルームの機関紙

2025年9月号を作成いたしました。

 

2010年9月に開設した「ぶんきょうにこにこルーム」は、今月で15歳!

15周年を記念したイベントも開催しますので、是非ご参加ください。

皆さまから「にこにこルーム」へのメッセージやイラスト・お写真もお待ちしています。

 

これからも居心地良く、楽しいひろば作りに励んでいきますので、たくさん遊びにきてくださいね。

 

(画像をクリックすると拡大します)

 

にこにこ通信(2025年9月号)20250828 カラー_1.jpg 

(にこにこ通信 2025年 9月号 1・4ページ)

 

にこにこ通信(2025年9月号)20250828 カラー_2.jpg 

(にこにこ通信 2025年 9月号 2・3ページ)

 

2025年9月予定表_pages-to-jpg-0001.jpg

2025年9月8日(月) 受付10時00分~11時00分
『宇治市 乳幼児相談(計測会)』 を開催いたします。

 

ひろばで遊びながら、身長・体重の計測や、宇治市保健推進課の保健師さん・栄養士さんにちょっとした相談ができます。是非、ご利用ください。

(対象:宇治市在住の2ヶ月~就学前の親子)

 

※事前に、お電話又はひろばでご予約が必要です。

 当日は正門受付で入構手続きをしてからご来室ください。  

 

※お車でお越しの方は、正門受付で入構手続き後、キャンパス内の駐車場を数台分(上限あり)ご利用いただくことができます。制限台数を超過した場合は、近隣の有料駐車場をご利用ください。

 

お申込み・お問い合わせは、ぶんきょうにこにこルーム
☎0774-25-2525 までお願いいたします。

 

20250908 乳幼児相談 チラシ 背景色あり.jpg

 

 

 

 

ぶんきょうにこにこルームは2025年9月に15周年を迎えます!

15周年イヤーを「みんな にこにこ」楽しんでくださいね☆


 

2025年9月12日(金)10:30~11:15

「オータムコンサート~ヴァイオリンとピアノの調べ~」を開催いたします。

 

赤ちゃんから大人まで親しみやすいコンサートを企画し活動しておられるデュオコスモスのお二人による演奏会です。

また、にこにこルーム15年間の思い出の写真や、皆さまからいただいたメッセージ・イラストの展示コーナーも設置予定です。にこにこルームの15周年を、みんなでいっしょにお祝いしてくださいね。

 

会場:月照館1階リズムレッスン室(にこにこルームの隣のお部屋)

 

※予約不要。正門受付で入構手続きをしてからご来室ください。  

※お車でお越しの方は、正門受付で入構手続き後、キャンパス内の駐車場を数台分(上限あり)ご利用いただくことができます。

制限台数を超過した場合は、近隣の有料駐車場をご利用ください。

 

お問い合わせは、ぶんきょうにこにこルーム
☎0774-25-2525 までお願いいたします。

 

20250912 オータムコンサート チラシ 色あり_page-0001.jpg

ぶんきょうにこにこルームは2025年9月に15周年を迎えます!

15周年イヤーを「みんな にこにこ」楽しんでくださいね☆


 

2025年9月5日(金) 10:00~11:30

おもちゃライブラリー「世界のおもちゃであそぼう」を開催いたします。

 

自然の素材でできたいろんなおもちゃを使って、みんなで楽しく遊びましょう。おもちゃの選び方や、年齢に合った遊び方などのお話しを聞くこともできます。

 

会場:月照館1階リズムレッスン室(にこにこルームの隣のお部屋)

 

※予約不要。正門受付で入構手続きをしてからご来室ください。  

※お車でお越しの方は、正門受付で入構手続き後、キャンパス内の駐車場を数台分(上限あり)ご利用いただくことができます。

制限台数を超過した場合は、近隣の有料駐車場をご利用ください。

 

お問い合わせは、ぶんきょうにこにこルーム
☎0774-25-2525 までお願いいたします。

 

20250905 世界のおもちゃであそぼう チラシ 背景色あり.jpg

2025年8月22日(金)10:00~11:30 

「親子であそぼう!~夏のコーナーあそびを楽しもう~」 を開催します。

 

にこにこルームの隣にあるリズムレッスン室に、スタッフ手作りの遊びのコーナーをたくさん準備しています。好きなコーナーを自由に回って遊びましょう。

手遊び、絵本の読み聞かせやダンス(盆踊り)も楽しみますよ。

小さなお子さんも幼稚園児さんも、是非ご参加くださいね。

 

【遊びのコーナー】

「たこ焼きビンゴ」「すいか割りごっこ」「お魚すくい」「ボール転がし」「紙コップの玉入れ」「絵合わせパズル」「製作あそび(たこ焼き・紙コップのくるくる風鈴)」「フォトコーナー」などなど

 

 

※予約不要。正門受付で入構手続きをしてからご来室ください。

 

※お車でお越しの方は、正門受付で入構手続き後、キャンパス内の駐車場を数台分(上限あり)ご利用いただくことができます。

制限台数を超過した場合には、近隣の有料駐車場をご利用ください。

 

15A0699A-56E5-4E77-A286-DB3646F46E86-L0-001.jpeg

 

【製作あそび 完成見本】 

IMG_20250808_105518_572~2.jpg IMG_20250808_105518_572~3.jpg 

簡単に作れるように下準備した材料をお渡しします。

 


 

出張ひろば「にこにこリオス」では、

 8月27日(水)10:45~「にこにこリオスで遊ぼう!」を開催。

 手遊び、絵本の読み聞かせ、「紙コップのくるくる風鈴」作りなどを楽しみます。(20分程度)

ぶんきょうにこにこルームの機関紙

2025年8月号を作成いたしました。

 

厳しい暑さが続きますね。

こまめな水分補給、十分な栄養と休息を取りながら、今月も元気に過ごしてくださいね。 

※8月9日(土)~17日(日)は夏季休暇のためお休みさせていただきます。

 

(画像をクリックすると拡大します)

 

にこにこ通信(2025年8月号)_1.jpg 

(にこにこ通信 2025年8月号 1・4ページ)

 

にこにこ通信(2025年8月号)_2.jpg 

(にこにこ通信 2025年8月号 2・3ページ)

 

 

☆15周年記念メッセージ募集については、こちら

2010年に開室した「ぶんきょうにこにこルーム」は、今年(2025年)9月に15周年を迎えます。これを記念して、皆さまから「にこにこルーム」での思い出やメッセージ、イラスト、写真を募集いたします。 

下記チラシをご確認の上、ぜひご応募ください。

 

いただいたメッセージ等は順次、室内掲示やホームページに掲載し、その後は「宝物」として大切に保管させていただきます。

 

2025年7月 15周年メッセージ大募集 チラシ.jpg 

15周年メッセージ大募集 チラシ.pdf

 

【応募フォームURL】https://forms.gle/y9Gx4w2mrZYdAVfV8

2025年8月26日(火) 午前10時00分~11時30分
宇治市消防団 あさぎり分団、中消防署 槇島消防分署のみなさんによる『親子でまなぼうさい!』 を開催いたします。

 

紙芝居や〇✖ゲームなどを通して、親子で楽しみながら「防火・防災」について学んだり、消防車の見学、防火衣を着て記念撮影を楽しみましょう。

(消防車の見学・防火衣の着用体験は、災害発生による緊急出動のため、予告なく中止となる場合がございます。) 

 

20250826 親子でまなぼうさい!.jpg 

 

※予約不要。正門受付で入構手続きをしてからご来室ください。 

※お車でお越しの方は、正門受付で入構手続き後、キャンパス内の駐車場を数台分(上限あり)ご利用いただくことができます。

満車等により学内に駐車できない場合には、近隣の有料駐車場をご利用ください。

 

お問い合わせは、ぶんきょうにこにこルーム
☎0774-25-2525 までお願いいたします。

カレンダー

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月刊アーカイブ

Copyright(c)Kyoto Bunkyo Junior College Aii right reserved.