Training Program forSocial Innovation Designer
大学連携型ソーシャル・イノベーション人材養成プログラム
2025.03.31
【株式会社LITALICO・八木氏】心理専門職としてではなく「人として何ができるか」が大事
Read More
2025.02.26
【神田東クリニック・森啓祐氏】産業現場で働く心理専門職のホントのトコロ「自分が誰のために何を提供したいのか?を明確にすること」が大切。
2025.01.30
【後編】ソーシャル・イノベーションにおける 心理学の役割と意義について京都文教大学 産業メンタルヘルス研究所 中島恵子所長にインタビュー
2025.01.23
【前編】ソーシャル・イノベーションにおける 心理学の役割と意義について京都文教大学 産業メンタルヘルス研究所 中島恵子所長にインタビュー
2025.01.21
【月桂冠株式会社 立花規志夫氏・塔野岡良次氏】創業から約400年の月桂冠。創造と革新を繰り返す「イノベーション」のDNAに迫る。
2025.01.16
【龍谷大学】2024年10月12日「大学連携型ソーシャル・イノベーション人材養成プログラム」 キックオフセミナー 登壇者座談会
【龍谷大学】2024年10月12日「大学連携型ソーシャル・イノベーション人材養成プログラム」 キックオフセミナー【後編】
2024.12.20
【認定NPO法人D×P 今井紀明氏】講演会「生きづらかった私が、生きづらい若者の支援を展開させるまで」を開催(アーカイブ動画あり)
2024.12.19
【株式会社増田医科器械 藤冨徹氏・田淵衛氏】成長のために必要なことは、「異文化との他流試合」から気づきを得ること
2024.12.17
【龍谷大学】2024年10月12日「大学連携型ソーシャル・イノベーション人材養成プログラム」 キックオフセミナー【前編】
2024.12.03
【株式会社西山ケミックス森豊氏】2つ以上の専門性を掛け合わせることが、新しい発見やシナジー効果を生む
2024.11.11
龍谷大学中森孝文先生をお迎えし、「キックオフシンポジウム」を開催(アーカイブ動画あり)
2024.10.22
【株式会社Kurosaka黒坂由美子氏】社会課題の解決に大切なことは、自分の価値観に気づくこと
2024.10.02
【10月31日開催】「大学連携型ソーシャル・イノベーション人材養成プログラム」キックオフシンポジウム開催のご案内
2024.09.18
【ダイジェスト記事版】京都文教大学OBの起業家2人が語る「産業臨床心理学を活用したソーシャルイノベーションの起こし方」
【公式YouTube】京都文教大学OBの起業家「村中直人氏×竹内良地氏」の対談動画を公開
2024.09.10
【10/12開催】キックオフセミナー「今、求められる社会課題を解決するソーシャル・イノベーション人材」を開催 ~京都・沖縄の社会起業家が集結~
2024.08.26
【ダイジェスト記事版】京都文教大学OB起業家・竹内良地氏が語る「心理専門職の雇用を創出するソーシャルイノベーション」
【公式YouTube】京都文教大学OB起業家・竹内良地氏のスペシャルインタビュー動画を公開
2024.08.08
【ダイジェスト記事版】京都文教大学OB起業家・村中直人氏が語る「ニューロダイバーシティを通じて起こす社会変革」
【公式YouTube】京都文教大学OB起業家・村中直人氏のスペシャルインタビュー動画を公開
2024.06.26
ホームページ公開のお知らせ