
お知らせ
- 【事業報告】学園創立120周年記念式典を挙行しました
- 【事業報告(速報版)】学園創立120周年記念式典を挙行しました
- 京都文教120周年特別企画「卒業生を訪ねるプロジェクト」を公開しました
- 【事業報告】『サッカー交流会2024』を開催(家政城陽幼稚園・京都文教短期大学・学園連携推進室)
- 【イベント案内】公開シンポジウム「鶴見和子の内発的発展論から『生命(いのち)』を考える」開催<参加者募集>
- 【イベント案内】『障害者支援施設「もみじ・あざみ」の仕事展』開催<参加者募集>
- 【イベント案内】京都文教学園 創立120周年式典開催
- 【イベント案内】『家族で遊ぼっ!ともいき(共生)フェスティバル2024』開催<参加者募集>
- 【イベント案内】公開講演会『私の心理療法とスピリチュアリティ』開催<参加者募集>
- 【円山公園キクタニギクプロジェクト】「京の生きもの・文化協働再生プロジェクト」に認定(京都文教高等学校 探究ゼミ)
- 【イベント案内】無料オンライン公開講座「職場でできるコーチング」<参加者募集>
- 【イベント案内】2024年度地域協働研究 企画講演「障害者雇用の現状と課題〜企業における障害者雇用の取り組みを通して〜」<参加者募集>
- 【イベント案内】文化祭120周年特別企画 スペシャルライブ開催(京都文教中学校高等学校)
- 【事業報告】イシダの森プロジェクト『アカガシの巨木を見に行こう!』(京都文教小学校)
- 【イベント案内】ともいき(共生)探究セミナー開催<参加者募集>
- 【イベント案内】京都文教学園120周年記念事業大感謝祭 「こどもオープンキャンパス」開催<参加者募集>
- 【事業報告】給食 (七夕献立) に、学園120周年の願いを込めて(京都文教小学校)
- 【イベント案内】7/5「父からみた、祇園祭の舞台裏 禿(かむろ)としての長刀鉾の世界」開催<参加者募集>
- 【事業報告】探究学習『キクタニギクプロジェクト』(京都文教小学校)
- 【事業報告】『学びと力の発表会Ⅰ』 ~120周年を記念して~ (京都文教小学校)
- 【事業報告】京都文教大学×(一社)VENTURE FOR JAPAN×(株)ウエダ本社 3者連携協定の締結式&トークライブ(鼎談)を開催しました。
- 【事業報告】創立120周年記念 京都文教大学キャンパスウォーク (京都文教小3年生)を実施しました。
- 【イベント案内】6/10京都文教大学・一般社団法人VENTURE FOR JAPAN・株式会社ウエダ本社「地域イノベーションにかかわる人材育成およびネットワーク構築に関する連携協定」 協定締結式およびスタートアップ鼎談の開催
- 【イベント案内】6/27「ある日突然、大規模災害が起きたら・・・ー能登半島地震の被災地支援から考えるー」開催<参加者募集>
- 【イベント案内】6/12「精神障がいからの回復(リカバリー)とピアサポート」開催<参加者募集>
- 【事業報告】創立120周年記念「縦割りれんげ班 "壁も心もピカピカ大作戦Part 1"」を実施しました
- 【事業報告】創立120周年記念 令和6年度学園創立記念式を挙行しました
- 【事業報告】京都文教学園120周年記念シンポジウム「明るく、正しく、仲よく、仏教を語り合う」を開催しました
- 5月11日 学園新入生合同参拝を実施しました
- 小学生対象!6/26「ともいき広場 春の特別企画!わくわく科学たいけん教室」開催
- 小学生対象!6/1「2024 春のスポーツフェスタ in 京都文教大学」開催
- 5月15日(水)開催! 京都文教学園120周年記念シンポジウム「明るく、正しく、仲よく、仏教を語り合う」のご案内
- 「社会学者・鶴見和子の本棚―『鶴見和子文庫』を探訪する」 公開レクチャー&図書館所蔵資料解説ツアー
- 『名勝円山公園』の利活用にかかる三者協定を締結しました。
- 『募金について』のページを更新しました。
- 120周年記念サイトを公開しました。