お知らせ

【事業報告】探究学習『キクタニギクプロジェクト』(京都文教小学校)

京都文教小学校では、120周年記念事業と探究学習プロジェクトの一環として、「キクタニギク」の栽培に取り組んでいます。

キクタニギクは、京都府レッドデータブックに、絶滅危惧種として指定されています。本校では、昨年度よりキクタニギクの栽培を通して、その種を守り、増やしていく活動をしています。

6月19日(水)に、4年生児童を対象に、総合学習「キクタニギク ワークショップ」を行いました。サポートとアドバイスをして下さっている「京都市都市緑化協会様」より、キクタニギクの説明をして頂きました。

①.JPG

「キクタニギクとは何か?」 「なぜ、キクタニギクという名前なのか?」 「文教小とキクタニギクの関わりは?」
子どもたちは、キクタニギクの特徴と育て方、種を守るための増やし方と知恵を知りました。そして、お話を聞きながら、疑問に思ったことや気付いたことをワークシートにまとめました。

~*~*~

お話の後は、一人一鉢で株の植え付けです。

②.JPG

「京都市都市緑化協会様」と「京阪園芸様」の先生方より、育て方や水やりの仕方について、個別にレクチャーを受けます。③.JPG

株は、5年生が育てたキクタニギクの挿し芽から育てました。命をつなぐことの大切さに触れました。④.JPG

夏場もこまめに水やりをし、キクタニギクの生長をやさしく、あたたかく見守っていきます。⑤.JPG

ページ先頭へ戻る