2023年の記事一覧
2023/12/04
【事前予約不要】家族で遊ぼっ!「12/10_ともいき(共生)フェスティバル2023」を開催します。
2023/11/02
地域連携学生プロジェクト「KASANEO」がNHK京都の取材を受けました。
2023/10/28
宇治橋通りわんさかフェスタに、地域連携学生プロジェクト「CanVas」「宇治☆茶レンジャー」「KASANEO 」が参加しました。
2023/10/18
京都中小企業家同友会にて「学生の価値観」等についてプレゼンを行いました。【就職進路課】
2023/10/17
地域連携学生プロジェクト「KASANEO」が、思いのこもった内容いっぱいの雑誌(vol.5)を製作しました。
2023/10/15
地域連携学生プロジェクト「商店街活性化隊しあわせ工房CanVas」の活動が、宇治市政だより「広報うじ」に紹介されました。
2023/10/09
地域連携学生プロジェクト「KminK」初主催イベント「くみやまスマイルフェスティバル(略して:くみスマ)」を開催しました。
2023/10/08
総合社会学部3回生(豊永菜月)が、平安神宮前・岡崎プロムナード一帯にて実施されました「第21回京都学生祭典」の実行委員長を務めました。
2023/10/01
「宇治茶まつり」名水行列に大学生が参加しました。
2023/09/21
京都新聞(山城版地域面)に、「キクタニギク育成」を切っ掛けとして本学園が締結した連携協定の内容が掲載されました。 学園を代表して、「佐藤理子(総合社会学部2年)」が自身の思いを話した内容も紹介されています。
2023/09/13
修学旅行(中学3年生)のガイドスタッフを、本学の学生が務めました。
2023/09/11
宇治市高齢者アカデミー11期生の入学式を挙行しました。
2023/09/08
「総合的な探究の時間」で大学生達が自身の活動紹介を行いました。(於:京都府立東宇治高等学校)
2023/08/20
オープンキャンパスを実施しました。(レポートmovieをご覧いただけます)
2023/08/09
「ともいきひろば(学習支援)」で、「工作体験会」を開催しました。
2023/07/21
X(Twitter)新公式アカウント開設しました。
2023/03/27
「市内企業と学生をつなぐ交流会」を開催しました。
2023/03/09
大学生が進める地域との取り組みの成果報告がなされました。
2023/03/06
【高大連携・接続企画】「探究学習交流会」を開催しました!
2023/02/13
大丸京都店イベントで地域企業と学生が連携!