地域連携&イベント
刊行物
「隠れた京都の文化」を調査・発信!本学学生がフリーペーパー『FORCUS』を発行しました!
京都文教大学総合社会学部 准教授 山崎 晶の3年生ゼミ「 総合社会学演習Ⅲ」では、 アニメやゲーム、音楽などのメディア文化を対象に、学生達が共同研究に取り組んできました。
今回、「人びとが気づきにくい京都の文化」をテーマに、既存の情報とは異なる切り口でどのように発信できるか、学生達はゼミで議論し考えてきました。
様々な観光ガイドや情報誌、webサイトから京都市内に関する情報が発信されています。
そういったこれまで発信されている京都の一面とは違う情報を発信するため、ゼミ生一人ひとりが企画を持ち寄って、「妖怪」「ライブハウス」「多国籍料理」の3つのテーマに絞り、チームに分かれて調査しました。
その調査結果はフリーペーパー『FORCUS』にまとめましたので、フリーペーパーをご希望される方は、京都文教大学・短期大学フィールドリサーチオフィス( TEL:0774-25-2630 / fro☆po.kbu.ac.jp ※☆を@に変えてお送りください)まで、ご連絡ください。
※またPDFファイル版については以下からご覧ください。
FORCUSvol.2.pdf
『FORCUS』
<目次>
「妖怪だらけの妖怪ストリート」
「響都」
「パストートのいらない世界旅行」
発行:京都文教大学総合社会学部山﨑ゼミナール2021
発行日:2021年9月26日
※完成したフリーペーパーは「第九回文学フリマ大阪」( 場無料の文学作品展示即売会 )にて配付しました。