地域連携&イベント
「あそびの広場」だより(2022年3月24日更新)
こんにちは。
ぶんきょうサテキャン伏見大手筋、あそびの広場です。
このところ急にあたたかくなり、外に出ると春のおひさまのにおいがするようになってきました。
昨年の4月から新しくあそびの広場のスタッフとなり、皆様と一緒に1年間過ごしてまいりました。
いま思い返せばあっというまの1年でしたが、お子さんたちの成長を一緒に喜び、一緒に悩み、同じ時間を共に過ごせたことを嬉しくありがたく思っています。
特に、春から育休があけ、復帰されるおかあさまたち。
今は春からの復帰に向けて、いろいろな準備をしている期間でしょうか。
ちゃんと仕事に戻れるんだろうか、家事はちゃんとまわせるだろうか、子どもは保育園になじめるだろうか、子どもはさびしくないだろうか、自分の方ががさびしいんじゃないか...、いろいろな不安が心の中をめぐっている一方で、
社会とつながる喜びや、自分自身のキャリアアップ、新しい出会い、新しい自分にわくわくする気持ちもあるでしょう。
いろんな気持ちの中で踏み出す一歩。
みなさんの新しいステージがどうか素晴らしいものでありますように。
今までのようにはお会いすることはなくなるかもしれませんが、かげながら応援しています。
また、引き続きあそびの広場を利用していただくおかあさまたち。
春からもまた、あそびの広場でほっと一息つける時間をすごしていただけたら嬉しいです。
そして何か思い悩むようなことがあれば、どうぞお気軽にお声がけくださいね。
同じ時間、同じ場所で、待っています。
3月31日は大学の心理臨床センター休室により、あそびの広場も休室となります。
2022年度は4月7日(木)13時半より開室いたします。どうぞよろしくお願いいたします。