地域連携&イベント
社会貢献
【お知らせ】「京都ふしみのロゲイニング ミニ大会」を3月17日(土)に開催します。
伏見連続講座の一環として、 「京都ふしみのロゲイニング ミニ大会」を3月17日(土)に開催します。
「京都ふしみのロゲイニング ミニ大会 」 は、当日に配布される地図をもとに、 まちに設置したチェックポイントの写真を撮ることで得点を集めて いくまちあるきイベントです。
観光、お買い物、食べ歩きも出来て、 大人から子どもまで楽しめます。
このロゲイニングは、 コンテンツツーリズムを専門とする片山明久先生( 京都文教大学総合社会学部准教授) と京都文教大学学生と伏見連続講座受講者が中心となり作成しまし た。
伏見桃山・中書島エリアを舞台にまちを歩き、 ぜひお楽しみください!
「京都ふしみのロゲイニング ミニ大会」
日時:3月17日(土)13:00~16:00(受付:12: 30)
場所:伏見桃山・中書島エリア
※参加無料・定員先着50名・要事前申込み
※移動手段は「歩く」の他に、 今回特別ルールとして公共交通機関(市バス) を利用することができます。
<申込み方法>
(1)参加フォーム(コチラ)
(2)MAIL
(3)電話
(4)FAX
*MAIL、電話、 FAXから申込まれる方は下記の申込み先からお申込みください。
*1チーム(2~5名)もしくは1名での申込みも可能です( 1名でお申込みされた場合、事務局にてチームを編成いたします)
*お申込みの際は、氏名・性別・生年月日・ 当日連絡がつく電話番号をお伝ください。
*小学生以下は保護者同伴にて参加可。
*詳細は、お申込み後にお知らせします。