キャンパスライフ

キャンパスライフ

24指月祭 模擬店を出しました

本学の学祭である指月祭が11月9日~10日に開催され、今年度は国際交流の模擬店としてEnglishCornerとChineseCornerの学生が参加しました。

販売するのはドイツソーセージと水餃子。

ドイツソーセージにかけるソースは日本で売られていない商品で、この日のためにプッセル先生の故郷ドイツから空輸便で送ってもらいました。

カレー粉をまぶして焼いた後、このソースをかけて食べるのがドイツ流とのこと。

口に入れると、甘さ辛さが何とも言えず、食欲が増します。オクトーバーフェストに行きたくなるはず。

水餃子もモチモチでボリュームがあります。

ソーセージのこってりと、水餃子のあっさりが、バランス良しの組み合わせでした。

学生たちが作って売ってる横では、馬場先生がアジアの楽器を奏でて盛り上げて下さいました。

天気もよく、気温も過ごしやすく、美味しいと評判で売り上げも好調でした。

参加した学生も出店した甲斐があったと喜んでいました。

keisai4.jpg

keisai5.jpg

このページの先頭へ