Topics

3/4(月)「高校現場の教育、探究活動、学園連携の現状」をテーマにFD研修会を実施しました。

京都山城地域連携教育推進協議会事務局長 笠谷卓生先生をお招きし、
高校の教育改革について探究の学びを中心に具体例の紹介や、
高校と大学の教育接続についての重要性や期待をお話しいただきました。

また笠谷先生のお話を受けて、
本学職員からの連携状況や取組報告の後、
「接続教育を推進するには各学科でどのようなことができるか」を
テーマにワークショップを行いました。

「生徒の主体性を引き出す学び」である #探究学習 を経て入学してくる学生に対して、
大学が実践すべき取り組み(探究教育)を考える機会となりました。

SNS①.jpg

SNS②.jpg

TOP