2014年09月17日
9月7日(日)に今年度3回目のオープンキャンパスが開催
されました。
夏休みが終わり、多くの高校で新学期が始まったばかりだ
と思いますが、今回も多くの高校生や保護者の方にお越し
いただきました!
奈良県や滋賀県を始め、中には福井県という遠方から参加
してくださった方も!ありがとうございました。
今回も幼児教育学科の様子を肌で感じることのできる体験
活動がいっぱい♪
これは「造形表現」の授業の一部を体験できる「在学生と
一緒にスクラッチをしよう!」のコーナーです。
優しい先輩に教えてもらいながら、黒のクレヨンを棒で
ひっかいて削って・・・
カラフルな模様が浮き上がってきました!
夢中になって、自分だけの「しおり」を作りました♪
さて、ピアノについて、「入学までにどのような準備を
しなければならないのだろう・・・」と不安に思っている方
も多いはず。
そんなピアノの説明会には、教室一杯の参加者が!
実際にピアノに触れたり、担当教員から具体的な説明を
受けたりしました。
最後には在学生による演奏も!緊張していたようでした
が、うまく弾けたかな?
これは、「英語コミュニケーション」の模擬授業の様子。
英語で楽しく挨拶や自己紹介などをしました!
It's very fun!!
初対面同士でしたが、みんな打ち解けて楽しく授業に参加
していました♪
こちらは、図書館の展示コーナーです。
実習でも使える大きな絵本から、保育関係の書籍までたく
さんの本がそろっています!
充実した環境で、じっくりと学ぶことができますよ♪
今年度のオープンキャンパスは、3月に開催されるあと1回
を残すのみ!その前に、次回は10月13日(月・祝)に「授業
見学会」があります。
短大ではどんなことを学んでいるの?授業での学生や教員
の様子は?日常の授業の雰囲気を実際に感じることのでき
る、数少ない機会です!
どなたでも参加できますので、ぜひ、気軽にお越しください♪
【幼児教育学科】
Category:イベント情報